パトニー・スウォープ@渋谷ホワイトシネマクイント
昨日、中原昌也さんのトークがあったんで、応援で『パトニー・スウォープ』観てきましたよ!!

『パトニー・スウォープ』は、ロバートダウニーシニア監督の、アーノルド・ジョンソン主演。黒人の広告エグゼクティブとして彼が活躍する1969年の風刺コメディ映画!!これ、広告の世界、ハリウッド映画における人種の描写、企業の腐敗の性質を風刺……つーとなんか固いんだけどめちゃくちゃ笑える。
とにかく黒人がめちゃくちゃ派手にやる。

最後とか金燃やしてたからね……
でもこの映画で描かれている広告は一応独創的でクリエイティヴを映画の中でも求めてたから、笑えるんだけど、かっこいいんすよ。もう今の広告はクソ。マジでクソ。自分でやってて言うのもなんだけど、悲しくなってくるからね。
ちょうど69年、70年代の前夜の感じがしてめちゃくちゃよかったなあ……。
最初の掴みがうまいし。
白人こき下ろして広告会社の社員全員クビにするし、なぜか大統領が老けてる子供(?)だし、その嫁さん小人族の人で普通にヤってるし、これOKなのかよ(笑)

とにかく日本初公開なので、これ逃すと次もういつ観られるかわからないのでシネフィルは渋谷に急げ!!
あと……

オムロ30周年記念!今度は小説ではありません!なんとなんと!中原昌也(@masayanakahara )さんとの映画対談本(共著)が出ます!青山真治さんにも読んで欲しかった!今絶賛準備中!!続報を待たれよ!!
『フェイク広告の巨匠』で帯と解説を書いてもらった中原昌也さんと映画の対談本が出ます!!
青山真治さんにマジで読んで欲しかった。。
今のところ、ルイスのスプラッタ映画とか韓国のキム・ギヨンとかの映画について語る感じかなー。
とまあ、今日はこのへんで。
すでに登録済みの方は こちら